小規模企業共済

執筆:税理士 後藤亜沙美

はじめに

個人事業主の方! 節税したいなら小規模企業共済! 

節税しながら退職金の積み立てできる小規模企業共済を解説します。

注意点は前回の記事をみてください。

小規模企業共済とは

①加入対象者:個人事業主・中小企業の役員も入ることができます。 

②掛金:月1,000円~7万円の範囲で(500円単位)自分で金額を選択、

その掛金“全額”が所得控除つまり、掛け金全額が経費になるのと同じ効果です。 

=月々7万円の掛け金で最大年間84万円が全額控除できます。 

③そして共済金の受け取り時

 • 一括受け取りで退職所得扱いになり(税金メチャ軽) 
  • 分割受取なら公的年金扱いになるなど

受け取るときも税金が優遇されています。 

おわりに

今すぐ節税できて退職金づくりができ、 さらに貸付制度もあり! 

注意点に気を付けて、検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました