はじめに
クレジットカードで経費を支払った場合の簡単な記帳方法をご紹介します!
最後に、税理士はこうする!もお伝えするので、ぜひチェックしてみてください。
「事業主借」を使おう!
結論「事業主借」という科目を使おう!
基本は「支払ったときに経費を上げて」+「引き落とし日で消し込み」
クレジットカードで支払った日に経費/未払金で上げて 、引き落とし日に未払金/預金で消込みをします。
ですが・・・ このように未払金という科目を使う処理は、未払金の管理が必要でいちいち面倒ですよね。
そこで、 「事業主借」という科目を使おう!
使った日、または引き落とし日に経費/事業主借 とすると、未払金の消込や引き落とし日に面倒な処理が不要で簡単にできます。
このときクレジットカードの明細を見ながらまとめて処理すると、漏れがなく効率的にできます。
おわりに
最後に、実はもっと効率的な方法があります。
それは、クラウド会計などを使ってクレジットカードと会計ソフトを連携すれば自動仕訳が可能に!
ぜひやってみてね。